新春を寿ぐ冬の滋味と春待ち食材のハーモニー
~イタリアンエッセンスの品々とともに~

邪気を祓いつつ、良い運気を取り込むのに一番良い考え方は「旬のものを食す」ということです。いつでもいろいろな食材が手に入りますが、やはり自然の流れの中で育ってきた食材は違います。旬という考え方は、その食材が一番栄養価が高くなり美味しくなる時期ですので、良い気やパワーに満ちていています。旬の食材を摂ることは、健康維持にもつながるともいわれます。
湯治のため度々有馬を訪れた太閤秀吉は、有馬温泉の湯を『月も日も いのち有馬の湯に移り 病はなしの花と散りけり』と詠んでおります。

有馬温泉に入浴することで心身も癒やし、旬のものをお召し上がりになり邪気を払い、お客様の健康と開運を願う料理をお楽しみください。

image slide
image slide
image slide
image slide
image slide
image slide
image slide
image slide
image slide
image slide
image slide
image slide

料理の見どころ

お品書き

  • 先付

    淀川丸大根のムース

    和風の出汁で炊き上げた淀川丸大根を生クリームと合わせてムース状にし、イタリアンエッセンスを加えた一品。旬の蟹やいくらとのハーモニーをお楽しみください。

    氷柱ずわい蟹 いくら 菊菜 トマトじゅれ

  • 八寸

    丹波篠山産・猪肉のロースト~和風仕立て

    うりぼうの時からドングリや栗をたっぷり食べた3才未満丹波篠山のイノシシを仕入れております。独特の臭みもなく柔らかいのが特徴です。和風ソースでお楽しみいただきます。冬に旬を迎える雲子の濃厚なうまみを低温マリネし、クリーミーなとろける食感をお楽しみ頂けます。

    海老芋と蟹の素焼き 雲子の低温マリネ 海老鬼殻揚げ 梅花サーモン

  • 椀物

    海老そぼろ薄葛仕立て

    「福袋」という言葉は、七福神のひとりである大黒さまが肩に大きな袋を背負っていたことから生まれたとされています。肩に持つ袋の中には喜びや幸運が詰まっているとされており、なぞらえてご用意致しました。ふわふわ食感の蟹真丈と海老そぼろのシャキっとした食感がアクセントとなっており、爽やかな味わいを楽しむことができます。

    福袋(ふわふわ蟹真丈・日の出京人参・鶏つみれ・椎茸) 新筍 早わらび 菜の花 柚子

  • 造り

    一口の至福

    厳選された旬の鮮魚を一口ずつお楽しみ頂けます。うま味を引き出す仕事をそれぞれに施しております。和と洋のコラボレーションをお楽しみください。

    寒ぶり芽葱巻き 寒平目数の子包み 生鮪と辛味大根 帆立焼き雲丹挟み 子宝甘海老キャビアのカルパッチョ 妻物一式 檸檬風味の泡醤油 梅山葵   

  • 強肴

    和出汁みぞれしゃぶ

    脂がのった鰤と冬野菜もしっかりとれてとってもヘルシー。
    かつおで取った出汁をみぞれと合わせ、優しい味わいに仕上げています。
    ゆず胡椒を加えてピリッとした辛さと風味に味変もできます。

    鰤 白菜 芹 焼豆腐 和蕎麦 柚子胡椒

  • 留皿

    熟成黒毛和牛の炙り蒸し

    熟成させて肉のうま味を引き出してから表面を焼くことでうまみを封じ込めます。
    蒸すことにより肉のうまみが野菜にも染み込み、バターとの相性も抜群です。

    蕪と茸のバター焼き 玉葱塩 焼き葱ポン酢

  • 食事とデザート

    おこげ粥の野菜あん掛け 河豚有馬山椒焼き 青葱

    日頃の疲れを癒す為に、食べやすくしております。ほっこりして頂くためにお粥で仕上げました。旬の河豚を地元の有馬山椒で味付けしております。野菜のあんかけとのマリアージュをお楽しみください。
    デザートには手作りの薩摩芋最中やクリームブリュレなど様々な食感がお楽しみ頂けます。最後に金柑を食べるのがおススメ。甘酸っぱくさっぱりします。お試しください。

    生海苔卸し 鶏そぼろ出し巻き 柚子味噌胡麻豆腐 野沢菜金平 紅大根 クリームブリュレ 葛餅おはぎ いちご 金柑 薩摩芋の最中

※写真はすべてイメージです。内容が変わる場合がございます